草刈り【南箕輪村】の土地で、共に汗を流しました!

皆さま、いつもブログをご覧くださりありがとうございます!
サイエンスホーム諏訪店・店長の奥寺です!

先日、現在、サイエンスホーム諏訪店が所有されている南箕輪村の土地で、
エルハウスの不動産事業部の松下さんと一緒に協力して草刈りをしました!


梅雨のこの時期は、草の伸びも早く、なかなか骨の折れる作業でしたが、
皆で力を合わせることで、短時間でとてもきれいになりました。


なぜ今、土地の手入れが大切なのか?

土地の管理は、家づくりを考える上で非常に重要です。特に、建築前の土地の草刈りには、以下のようなメリットがあります。

  • 正確な測量と設計
    雑草がない状態の土地は、測量士が正確な測量を行う上で非常に重要です。
    また、設計士も土地の形状や高低差を正確に把握しやすくなり、より安全で効率的な設計が可能になります。
  • 近隣への配慮
    雑草が繁茂していると、近隣の方々に迷惑をかけてしまう可能性があります。
    良好なご近所関係を築くためにも、土地の手入れは欠かせません。
  • 土地の価値維持
    きれいに手入れされた土地は、見た目が良いだけでなく、資産価値の維持にも繋がります。
    将来的な売却や活用を考えても、定期的な管理は重要です。

サイエンスホームが提案する「木の家」と土地探し

サイエンスホームでは、真壁造りの美しい「木の家」を皆様にご提供しています。そして、お客様の理想の住まいを実現するためには、最適な土地探しが不可欠です。

今回の南箕輪村のような魅力的な土地で、サイエンスホームの温もりあふれる木の家を建ててみませんか?土地選びから設計、施工まで、お客様の家づくりをトータルでサポートさせていただきます。

目次

→ 諏訪店モデルハウスご予約や詳細はこちらからどうぞ!

【宿場町の風情と自然素材のぬくもり】
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shsuwa/events/91311
(⬆️詳細についてやご見学ご予約についてはこちら)

イベントページ
https://sciencewood.net/nagano/2025/06/30/nagano-2025-06-30-shimosuwa-modelhouse-kengakukai/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイエンスホーム諏訪店 店長

目次