インテリア特集② 大人気の造作洗面をご紹介!

皆さんこんにちは!
サイエンスホーム諏訪店の岩谷です。

今回はサイエンスホームでも人気な造作洗面をご紹介✨
そもそも’’造作洗面って普通の洗面と何が違うの?’’という方にご説明します。

造作洗面とは既製品ではなく、自分の好みやスタイルに合わせて
デザインやサイズ、機能などの仕様をカスタマイズする洗面を言います。
あなただけの世界にひとつだけの洗面台になります🌍

サイエンスホームでの施工事例と合わせて、どのように選ぶのかご紹介していきます!

パーツごとにお好きなものを組み合わせていきます

パーツごと、というのは主に

・洗面ボウル
・洗面カウンター
・水栓
・ミラー
・照明

がメインになります。
ボウルとカウンターが一体型、カウンター下に扉をつけるなど、
様々な形があります。

既製品を組み合わせることも可能

バラバラだと選びにくいということもあるかもしれません。
また、パーツごと選ぶので金額も高くなる可能性があります。

そんなときミラーと照明にこだわってみることで造作風に作ることもできます。
既製品の中でもミラーは無しということができる商品があります。

照明付きミラーや安価かつおしゃれなライトもたくさんあります。
そういったところだけでもこだわりの洗面台ができます✨

タイルをアクセントにして機能的にもプラスに!

洗面のまわりにタイルを貼ることでアクセントになります🎶
また壁紙だと濡れてしまうのが心配という方にも、
タイルであれば耐久性や防水性にも優れています。

タイルシートなど、ご自身で簡単に貼れるものもありますので、
様々なアレンジ方法が思いつきますね😍

以上
造作洗面のご紹介でした!
ご希望の方はお気軽にお申し付けくださいね〜

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次