㊗️お引き渡しブログ㊗️いよいよ迎えたこの日

皆さま、いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
サイエンスホーム諏訪店・店長の奥寺です!

先日、塩尻市にて無事にお引渡しの日を迎えました!

お施主様にとってももちろん、私どもにとっても記念の日です。

お引き渡しを迎えるにあたり、少し振り返りました。

お客さまに初めてお会いしたのは昨年、2024年3月
家づくり相談会にお越しいただきました。

最初から建てるならサイエンスホームと
サイエンスホームのお家を気に入ってくださっていました。

そこから建築地の下見をさせていただき、まず、敷地の問題を優先してクリアして、
資金計画を行いながら間取りを決めて行きました。

限られた予算の中、どのように家づくりをするか。何を優先するか。
そして、コストダウンになることはないかをお施主さまと何度も検討させていただきました。

県産材を使用した家づくりは何よりお施主さまが優先していること

決してここまでくるのに順風満帆ではなかったですが、
一つ一つを共に乗り越えて解決してきました。
今となってはどれも良い思い出となり思い返すと沢山あります。

その後、工事を経て迎えたお引き渡しの日。
建て方の時は、冬でしたが、雪も降らず順調に工事も進みました。
そして、今回、一緒に床塗装もさせていただきました。

季節は変わり、もう少しで春を迎えます。

一年前はまだ建つときのイメージが完全にできていない部分もありましたが、
今あるものを活かして考えた計画、造成し更地のこともついこの前のよう
長いようであっという間に月日は流れ迎えたお引き渡し。

工事期間中は、お施主さまに現場の職人さんや業者さんへ向けて、
たくさんお気遣いをいただきました。
本当に感謝申し上げます。
ありがとうございます。

工事が終わり、お引き渡しになってしまうのが少し寂しさもありました。

Sさま、誠におめでとうございます。
これからも末永いお付き合い、何卒、宜しくお願い致します。

目次

サイエンスホーム諏訪店モデルハウス『諏訪展示場』オープン!

【宿場町の風情と自然素材のぬくもり】
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shsuwa/events/81969?
(⬆️詳細についてやご見学ご予約についてはこちら)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイエンスホーム諏訪店 店長

目次