我が家で「毎日森林浴」を。ヒノキを取り入れた家がもたらす極上の安らぎと健康|サイエンスホーム諏訪店の家づくり

皆さま、いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
サイエンスホーム諏訪店・店長の奥寺です!

お家は、家族の健康と幸せを守る「器」です。
その素材に日本の宝である「ヒノキ」を選ぶことは、単に美しい家を建てる以上の、大きな価値があります。

では、なぜ、ひのきを取り入れたお家がいいのか?

なぜなら、ヒノキは私たちの暮らしに「癒やし」「強さ」という、
かけがえのない恵みをもたらしてくれるからです。

癒し?と強さ?とは、一体どういうどういうことなのか
一緒に見ていきましょうΣ੧(❛□❛✿)

目次

扉を開けた瞬間に心がほどける、天然アロマの幸福感

仕事や学校から帰宅した時、最初に何を感じるでしょうか。
多くの方が、一日の疲れと喧騒を家の中に持ち込んでしまうかもしれません。

しかし、ヒノキの家では日常が一変します。

ぜひ、想像してみてください。
玄関の扉を開けた瞬間、ふわりと立ち昇る清々しく、どこか懐かしいヒノキの香り

それは、まるで森の奥深くで深呼吸したときのような、心地よい安らぎです。
「ただいま」と言葉にした後、あなたは自然ともう一度大きく息を吸い込むでしょう。
この瞬間、ヒノキの家は、あなたを優しく迎え入れ、溜まっていたストレスや緊張を一瞬で解きほぐしてくれます。

この癒やしの香りの正体は、ヒノキに含まれる天然成分「フィトンチッド」です。

フィトンチッドという化学物質には、「血圧・血流」が安定し、
さらに「ストレス軽減・快適な睡眠」など、主に疲労軽減・回復効果があるそうです。

このことから森林浴などはリラックスできている感覚だけでなく、
心身ともにしっかりと回復が出来ていることがわかります。

リビングで寛ぐ時も、夜、布団に入って眠りにつく時も、あなたは常に自然の優しい力に守られています。
ヒノキの香りは、ストレスホルモンを減少させ、質の高い睡眠へと誘う、まさに「天然の空気清浄機」なのです。

1000年以上の実績が証明する「圧倒的な耐久性と安心」

ヒノキは「木は切られてから強くなる」という驚くべき特性を持っています。

伐採後も強度を増し続け、その強さは世界最高レベル
世界最古の木造建築である法隆寺が1300年以上もの時を超えて現存していることが、
ヒノキの桁外れの耐久性を証明しています。

  • 家の長寿命化: 強度が高く、さらに油分を多く含むため耐水性・耐湿性にも優れています。構造材として使えば、長期にわたり安定した構造を保ち、結果として家のメンテナンスコストを抑えることにも繋がります。
  • 天然の防御力: ヒノキオールやαカジノールといった成分が、木材を腐らせる菌や、シロアリ・ダニといった害虫を寄せ付けません。化学薬品に頼らず、自然の力で住まいと家族の健康を守ってくれます。

時を重ねるごとに愛着が増す「美しさと温もり」

ヒノキの家は、住み始めた時が完成ではありません。

きめ細やかで上品な木目と、しっとりとした柔らかな肌触りは、触れるたびに温もりを感じさせます。
そして、この美しい木肌は年月と共に深みを増し、艶やかな飴色の「経年変化(エイジング)」を遂げます。

家族と共に時を刻み、味わいが増していくヒノキの家は、住む人にとってかけがえのない財産となるでしょう。

「健康で、丈夫で、愛着が持てる」 — ヒノキを取り入れた家は、家族の未来を見据えた、最良の選択肢なのです。

そんな安らぎの空間をぜひ、サイエンスホーム諏訪店モデルハウスで
体感してみませんか?

→ 諏訪店モデルハウスご予約や詳細はこちらからどうぞ!
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/shsuwa/events/89568

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイエンスホーム諏訪店 店長

目次